現金でのお支払い。

貸して不仲になるよりも、いつもニコニコ現金払い。
貸して不仲になるよりも、いつもニコニコ現金払い。
万トルにも、キャシュレス時代が到来しました。
PayPay以外も使えますよ~
楽天ペイや、各種クレジットと各種スマホ決済・電子マネー等使えます。
楽天ペイへの登録は、楽天ペイサイトでお願いいたします。
楽天ペイサイト
万トルで、PayPay使えます。
PayPayへの登録は、PayPayサイトでお願いいたします。
PayPayサイト
「PayPayってなに?どうやるの?」
ほとんどの方が???でしょう。さ~これからPayPayの支払い方法を見ていきましょう。
(あくまで万トルでのやり方であって、他店様とは違うかもしれないことをご了承くださいませ。)
最初に「PayPay」のアプリをお使いのスマートフォンに入れていただきます。
詳しい登録方法などは、PayPayのサイトで確認しながらお願いいたします。
PayPayサイト
PayPayアプリがスマートフォンに入ったみたいですね~
さ~これから万トルでのPayPayを使ったお会計の仕方を見ていきましょう。
緊張しなくてもいいですよ。肩の力を抜いて深呼吸しましょう。
PayPayアプリを開くとこのような画面が出てきます。
下にある「支払うボタン」を押してください。
次の画面の下に「バーコード支払い」と「スキャン支払い」の二つが出てきます。
「スキャン支払い」を選択してください。
万トルでお会計時に、「PayPayで払います。」とお伝えください。
万トルPayPayQRコードを提示させて頂きます。
「スキャン支払い」のページで万トルQRコードを読み取ります。
このページが出てきたのをスタッフと確認したら、当日のお支払い代金をご入力ください。
あくまで、お金のやり取りなので慎重にお願いいたします。
お支払金額を確認したら、下の支払うボタンを押してください。
支払いが完了すると「ペイペイ~」と鳴ります。
あくまでこのやり方は、万トルのやり方であって、他店様は違うかもしれないので、ご参考までに。
2025年までに50%近くをキャッシュレスにするという政府の政策もございます。これから時代の波はキャッシュレスになっていくんでしょうね~
ちなみにお隣の韓国は97%がキャッシュレスなので、お財布を持たない分かばんが小さいみたいです。
もし金額を間違えた状態で、お支払いボタンを押しても、ご安心ください。
その時は、すぐに返金処理をさせていただきます。
お客様が不安な気持ちのままお帰り頂くことはございません。
一度体験すると、え!これだけ・・・と思われるかもしてません。
あくまで、お金のやり取りなので慎重にお願いいたします。
間違っても、後でこのようなことがないように気を付けて。